『A5:SQL』などのツールを使ってお手軽にテーブル設計書などを出力していると、論理名が付いていないテーブルやカラムがチョコチョコみつかりますよね。(ゴメンね・・・)
ところが、あまり使わないので毎回論理名の付け方を忘れてしまいます。
そこで論理名を設定するコマンドを出力してくれるコードを個人用としてここに記述します。
Magicode ってこんな使い方が出来るんですね。画期的。
大体コメントの通りです。
db_schema に スキーマ名を記述します。
出力したい分だけ table_info を増やします。
出力されたコマンドをクエリとして実行!
トラブルは自己責任で対処してください!大事!